プードルライフで子犬にストレスがかからないように展示販売はしておりません。
トイプードルの見学は必ず事前(出来れば前日までに)予約してください。見学予約は各子犬詳細ページの「子犬の問い合わせをする」から希望日をリクエストして頂くか、お電話にてどのトイプードルをいつ見学したいか(例えばNO,500のトイプードルを11月3日の午後2時に見学したい)をお伝えください。プードルライフはペットショップではなく、ブリーダーになりますので、オークションから仕入れてきて、たくさんのトイプードルが犬舎にいるわけではありません。基本的にはホームページに掲載しているトイプードルのみとなります。
※プードルライフでは、トイプードルの見学にお越し頂いたお客様に子犬の押し売りは致しておりません。
実際にトイプードルを見て、よく考えてからご購入ください。
中には トイプードルを買ってくれるまでお客さんを返さないというブリーダーもいますので、気をつけてくださいね。
①見学時間を守ってください。
同じ日に別の見学のお客様の対応をすることがあります。時間が予定よりも早まる場合、遅れてしまう場合は、お手数ですがブリーダーへご連絡をください。又、1回の見学時間は子犬のストレスを考慮させて頂き、30分ぐらいを目途にお願い致します。
②見学のかけもちはご遠慮ください。
衛生上の理由により、見学当日は見学前に、ペットショップや他のブリーダー犬舎に立ち寄らないで下さい。
③先住犬を連れっていって相性を見れますか?
全ての混合ワクチンを接種していないトイプードルは、他の犬と接することは出来ません。又、短い見学時間内に、お家以外の環境が違う場所でお見合いをさせても 相性を判断するのは難しいです。
④見学時、トイプードルを触ったり、抱っこする場合は、ブリーダーに了解を得てからにして下さい
トイプードルを触る際は、手を消毒して頂きます。
抱っこの際は、ブリーダーが抱っこの仕方をお教えします。
子犬の腕を持って抱っこしようとすると危険です。胴を優しく持ちあげて、また子犬は高い所が苦手なので、なるべく座るなどして低い姿勢で抱っこしてあげましょう!
⑤トイプードルと接するときは、子犬の目線の高さで接してください。
人間の大きな手が子犬の真正面から頭の上に近づいてくると恐いものです。
なるべく、子犬の目線の下側、子犬の横側から手を近づけてあげましょう!
また、サークルに入っているトイプードルを見る時も、上から覗かれては恐いものです。なるべく腰をおろして見てあげて下さい。
⑥興味本位やご購入意思のない方の見学は控えてください。
時々、動物園感覚でブリーダー犬舎を見学されているような家族連れの方がいらっしゃいます。子犬を無闇に人に見せることはストレスにもなり、またウイルス感染の確率も高くなります。トイプードルの写真と詳細をご覧になって、ある程度ほしい色や性別を決めて、購入意思が固まってから見学して下さい。
●トイプードル見学終了後
ブリーダーへ「購入する」か「検討したい」「購入を見送る」かのご返事をお願いします。
見学日から3日以内にご検討頂き、お返事ください。
※他のお客様との兼ね合いもありますので、お返事の早い方から優先させて頂きます。
●トイプードルの見学場所
見学場所:ドッグサロン「ドッグワークス ファイン」
住所:千葉県柏市根戸5-5
※輸入車ディーラーのヤナセ柏支店を目標にご来店ください。
TEL:04-7192-7965(水曜・第2日曜日定休) プードルライフ電話受付時間: 9:00~19:00
★ このページに関連したお役立ち情報